Hailly’s Blog

アメリカ西海岸のサンフランシスコ近郊ベイエリアに住んでいる日本人駐在妻です。観光に行ったレポートや、アメリカ生活でのちょっとした事を書いています。

サンマテオアダルトスクール 2017秋学期まとめ

今回は、私が今通っているサンマテオアダルトスクールで

学んだことについて書きたいと思います。

 

既に今は次の学期に入っているのですが、前回の秋学期は2017/8/22~12/15の間でした。

 

私が通っているのは、Sam Mateo Adult SchoolのESL(English as a second Language)クラスです。

 

Sam Mateo Adult School

https://www.smuhsd.org/smas

 

学校に通うためには、まず最初に生徒登録が必要です。

学期毎の初めに、生徒登録の日程がHPに公開されるので、

それを確認して2日間、ガイダンスを受ける必要があります。

 

1日目:ガイダンス・生徒登録用紙に記入など

2日目:レベルチェック用のWebテストを受験・受講クラスを決める面談など

  

この学校は、カリフォルニア州が支援している施設の為、受講料はかかりません。

レベルやクラスの種類、時間帯も非常に充実しており、

通える距離に住んでいる方は、ぜひ行かれることをオススメします。

 

アメリカ人はいませんが、アジア圏、メキシコ、インド、ロシア等々いろんな国の幅広い年齢の方が通っています。

 

同じく日本から来た人にも知り合うことができますが、

様々な国の人達と交流できるのは非常に面白く、いろんな経験ができます。

 

私は、2017秋学期にこのようなクラスを取りました。

 

Morning Class   :①All Skill(Low Advanced)

         8:45-12:00 Mon~Fri

Afternoon Class:②Listening & Speaking(High Advanced)

         12:30-15:30 Mon~Fri

                    :③Career Exploration

         12:30-14:30 Mon,Wed

 

Morning ①All Skill

 

このクラスは全7レベルに分かれており、

リスニング、ライティング、リーディング、スピーキング、発音の全スキルを教えてくれるクラスです。

 

私は最初のWebテストの結果、上から2番目のLow Advancedになりました。

 

先生によっても授業のカラーがかなり違うのですが、

私の先生Cristinaは、とても明るくてノリのいい方でした。

授業はかなりアメリカンなスタイルで、何か問題の答え合わせをする場面でも、先生にあてられるのでなく挙手で答えるし、ボーっとしていると他の生徒にばかり発言されてしまう感じでした。

 

私は積極的にクラスの前に出たり、自分の意見を言ったりするのが苦手なので、とても鍛えられました。

 

Low Advancedクラスでは以下のような内容を学びました。

 

・未来/現在/過去完了等の文法

・must/should/could/would等の使い方

・会計/政治/家庭等のジャンルごとの単語

・英文エッセイの書き方

・人種や宗教問題等に関する英文読解

 

私は学生を卒業してから全く英語に触れていなかったので、英文法や助動詞をおさらいすることができ、とても為になりました。

 

Afternoon ②Listening & Speaking

 

このクラスは、リスニングとスピーキングにフォーカスしており、

何か与えられたお題に沿って、他のクラスメイトと英会話するのが中心のクラスです。

 

Listening & Speakingクラスでは以下のような内容を学びました。

 

・慣用句イディオムを使った会話練習

・映画/音楽/その他に関するディスカッション

・映画鑑賞、理解できなかった表現の解説

・記事/コミックを読んでディスカッション

・スピーチ

 

この授業も、グループでディスカッションをした後、全体に発表する流れが基本です。

特にイディオムの日は、グループで作った会話文を即興で演じるロールプレイがあり、

なかなか大変でしたが、他の人たちの発表が面白くて、なんとか楽しむことができました。

 

Afternoon ③Career Exploration

 

このクラスは、アメリカで新しい仕事を探す人向けの、

仕事に求める事や自分の価値観、目標を整理していくクラスです。

日本でも大学生の時に、就職活動時に受けた講義に似ています。

 

私はアメリカで仕事をする訳ではないのですが、勉強になるよとオススメしてもらい、受講してみました。

このプログラムは、サンマテオカレッジと同じ内容になっていて、大学と同じレベルの授業を受けることができ、単位も取得できます。

また、Web教材も使う事ができました。

 

授業では、以下のことを調べていきました。

 

・自己分析(性格、能力、モチベーション)

・自分が仕事に求めるもの(環境、条件)

・業種理解、分析

・職種の特徴、仕事内容

アメリカでの給与平均と求人動向

・短期目標と長期目標の設定

 

最終の授業では、自分の選んだ職業と設定した目標について、

20分のプレゼンをしました。

 

ここからは個人的な内容ですが、私は性格診断で、

Conventional(規律的)・Investigative(調査的)・Enterprise(企業的)

と判定されました。

でも、適している職種が、

Human Services(サービス)・Hospitality & Tourism(旅行)・Government & Public Administration(行政)

であり、性格はあまりSocial(社交的)に該当しないにも関わらず、仕事には多くの人モノと関わる社交的な環境を求めるという結果になり、

やりたいことと性格にギャップがあるという事が分かりました。

 

この結果は今まで認識したことがなかったので改めて自己分析になり、興味深かったです。

最後に先生から受けたフィードバックでも、このような結果になる人は初めてと言われましたが。。

 

やっぱり人前が苦手なので、それを克服できるように努力しつつ、この性格だからできること・分かることもあると思うので、

自分の個性を発揮できる仕事や適している環境に巡り逢えたらいいなと思います。

 

最終的には、データ管理者や都市計画家が適している職業という結果になりました。

 

このように1学期過ごしてきて、学校に通う前と比べて、

画然に充実した日々を過ごすことができました。

 

また春今期のまとめも更新します☆彡

 

【サンフランシスコ市内観光】ケーブルカーミュージアム他

こんにちは。

先週末は、サンフランシスコの市内観光に行ってきました。

 

今回は今まで行きそびれていた、ケーブルカーミュージアムに行ってみることにしました。

 

San Francisco Cable Car Museum

www.cablecarmuseum.org

ミュージアムの入り口です。レンガ造りの建物はとても味がありました。

f:id:harukoimai0329:20171028083226j:plain

 

↓中に入ると、ケーブルを回している大きな滑車が轟音で回ってました。

f:id:harukoimai0329:20171028083257j:plain

ホイールが4列に並んでいますが、これが各ケーブルカーの路線の滑車になっているんです。

f:id:harukoimai0329:20171028083411j:plain

この装置でケーブルカーを動かしているんですね!!

 

正直、今までどうやってサンフランシスコの急傾斜をあの電車が渡っているんだろうと不思議に思っていたのですが、ようやく理解することができました。

ホイールを回してケーブルを動かし、ケーブルに繋がった車両が動いていくんですね。

 

↓ケーブルカーの仕組みについて説明したパネルがありました。

f:id:harukoimai0329:20171028083750j:plain

ケーブルカーの走行ルートになっている道路には全て道路下にケーブルが埋め込まれています。

 

車両内にはレバーが付いているのですが、それを前後に動かすことで、

ケーブルにつかまったり離したりして、動く止まるを操作しているんですね。

 

↓メンテナンスの機械が散乱としている建物内

f:id:harukoimai0329:20171028083810j:plain

 

↓これはケーブルーカーの路線図です。色分けされたエリアごとに4路線走っています。

f:id:harukoimai0329:20171028084828j:plain

 

そして階段で地下に降りると、道路下のケーブルも覗くことができました!

f:id:harukoimai0329:20171028084944j:plain

 

建物を出ると、早速ケーブルカーが走ってきました。

f:id:harukoimai0329:20171028085519j:plain

何気なく見ていたケーブルカーも、仕組みを知るとどんどん面白くなってきます。

 

建物の裏手に回ると、車両基地もありました。ここから電車が出ていくんですね。

f:id:harukoimai0329:20171028090546j:plain

f:id:harukoimai0329:20171028090629j:plain

↓電車目線

f:id:harukoimai0329:20171028090644j:plain

よし、今日も行くか。って電車の声が聞こえそうでした。笑

 

さてさて、続いてはグレース大聖堂へやって来ました。

 

Grace Cathedral

https://www.gracecathedral.org/

f:id:harukoimai0329:20171028090819j:plain

丘の上にある高い建物なので、とても存在感があります。

 

建物はゴシック建築で、パリのノートルダム大聖堂を模した外観になっています。

 

↓天国への扉のような黄金のドア

f:id:harukoimai0329:20171028101401j:plain

右奥の入り口から中に入りました。

 

↓床にはキース・ヘリングの最後の作品が描かれています。

f:id:harukoimai0329:20171028101452j:plain

両側はステンドグラスがとても美しいです。

f:id:harukoimai0329:20171028101706j:plain

f:id:harukoimai0329:20171028101745j:plain

学生の時にキリスト教の学校に通っていたので、礼拝堂を懐かしく感じました。

f:id:harukoimai0329:20171028101907j:plain

さっきよりも心なしか清らかな気分になり、外に出てきました。

 

↓道路を渡ると、反対側の道路がものすごい角度の坂道になっていました。

f:id:harukoimai0329:20171028102033j:plain

写真だとあまり伝わりませんが、、これぞサンフランシスコ、坂の街ですね。

 

そして、一息つこうとサイトグラスコーヒーに移動です。

 

Sightglass Coffee

https://sightglasscoffee.com/

f:id:harukoimai0329:20171028103221j:plain

友人にオススメしてもらってからずっと行ってみたいと思っていました。

 

↓お店の入り口はガラス張りの開放的なデザインで、とてもオシャレです。

f:id:harukoimai0329:20171028103351j:plain

 

f:id:harukoimai0329:20171028103404j:plain

↓店内は2階が吹き抜けになっていました。

f:id:harukoimai0329:20171028103435j:plain

この日は暑かったので、アイスラテを注文しました。

一杯ずつ丁寧に入れてくれます。

f:id:harukoimai0329:20171028103523j:plain

f:id:harukoimai0329:20171028103705j:plain

おしゃれなビンに入って出てきました。

f:id:harukoimai0329:20171028103742j:plain

2階でテーブル席に座りましたが、広々としていて時間を気にせずゆっくりでき、

居心地がとてもよかったです。

カフェでマックブックで作業・・これぞできる人のおしゃれライフ。笑

f:id:harukoimai0329:20171028103900j:plain

f:id:harukoimai0329:20171028103928j:plain

 

のんびりと充実した休日でした☆彡

隙間時間にできる英語の勉強教材 おすすめ5つ

こんにちは。

私は、アメリカに住むことになってから、英語を話せるようになるべく、勉強中です。

 

とはいえ、普段からまともに机に向かうような人間でもなく、

語学学校にも通っているのですが、更に移動時間や家事の合間にできる英語の勉強サイト等、いくつか利用しています。

 

そこで、完全に個人的意見ですが、おすすめ順に5つ紹介したいと思います。

※本以外は全て無料です。 

 

NO.5:アプリ「Duolingo」

f:id:harukoimai0329:20171025143217j:plain

Duolingo: 英語を無料で学ぼう。毎日5分、楽しくレッスン。

 

これは、図書館の英会話に行った際、10歳程のウズベキスタンの女の子に教えてもらったアプリです・・!

レベルは超初級、ゲーム感覚で暇つぶしに遊びがてら、丁度いいアプリです。

 

NO.4:本「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」

 

これも内容は中学レベル、初級です。

現在完了やso~that・・・のようなテーマごとに各10問の例文問題があります。

 

この本は、日本語の文章をすぐに英語に変換するスピードを鍛える本です。

なので、日本人にありがちな文章は理解できるけど自分から話せないという日常英会話での悩みに最適な本だと思います。

 

NO.3:「スピードラーニングポッドキャスト

f:id:harukoimai0329:20171025143250j:plain

スピードラーニングポッドキャスト|英会話教材スピードラーニング

 

これは2人の外国人の先生が、「読書」や「睡眠」といった身近なテーマについて会話しているのを聞く30分のポッドキャストです。

耳を英語に慣らすのに、丁度いいと思います。

 

毎週木曜日配信、会話スピードは少し速いので、中級~上級レベルですが、

トピックは簡単なので、内容は理解しやすいと思います。

 

NO.2:「CNN 10(video)」

f:id:harukoimai0329:20171025143325j:plain

CNN 10 - CNN

 

こちらもポッドキャストです。これは音声だけでなく映像が付いており、

毎日10分、アメリカのニュースが動画で配信されます。

 

番組の前半は今日起こったニュースについて、後半はあるトピックについて紹介される事が多いです。

 

映像付きなので内容も理解しやすいですが、キャスターのスピードが速いので全てを理解するのは正直、難しいです。

でも、英語のリスニングにも時事問題の勉強にもなるので、活用しています。

 

NO.1:「ECC英会話Podcasting - 知ってる単語でこんなに話せる!」

f:id:harukoimai0329:20171025143350j:plain

ECC英会話Podcasting - 知ってる単語でこんなに話せる!【ECCウェブレッスン

 

これも同じくポッドキャストで、アメリカでよく使われる慣用句(イディオム)を

シチュエーション会話で紹介・解説していく番組です。

 

毎週日曜日に配信、1回15分です。

スピーカーはアメリカ人と日本人の2人で、2人のジョークを交えたやりとりも、この番組の楽しさの一つです。

 

1回の配信につき、2つのイディオムが紹介されます。

シチュエーション会話の後、1文ずつ英語と日本語で解説してくれます。

実際にリアルなネイティブの会話シチュエーションを想像しながら聞けるので、

よく使われる表現や会話の中でのフレーズを習得するのに最適だと思います。

 

以上5つを紹介してみました。

 

どれもちょっとした隙間時間に活用できるものなので、ぜひ試してみてください☆彡

【サンフランシスコ周辺観光】ミュアウッズ/サウサリート

こんにちは。

先々週末は、ゴールデンゲートブリッジを渡った向こう側のミュアウッズ国定公園と、小さなアンティーク街サウサリートを訪ねてみました。

 

Muir Woods National Monument

https://www.nps.gov/muwo/index.htm

 

ミュアウッズ国定公園は、サンフランシスコの北17マイルのところにあり、

レッドウッドの森の中でハイキングを楽しめる場所です。

 

レッドウッドとは、セコイア種の樹木で、”世界一背の高い生き物”と言われています!

 

今では北カリフォルニア沿岸部にしか残っておらず、貴重な自然となっています。

 

またこの公園は、映画『スターウォーズエピソード6 ジェダイの帰還』のロケ地にも使われたそうです。

 

↓さて、ミュアウッズの森に到着しました。入り口のゲートです。

f:id:harukoimai0329:20171021152420j:plain

 入場料は一人10ドル、受付で支払います。

駐車場は混雑しているので、入り口近くに停めたい場合は朝早くの出発をおすすめします。

私たちは12時頃に到着したので駐車場は満杯、歩いて15分程の場所に路駐することになりました。

 

↓こちらがハイキングコースのマップです。

f:id:harukoimai0329:20171021152434j:plain

奥までいくと往復で約4マイル、1時間半ほどのトレイルになります。

せっかくなので私たちは一番奥のブリッジ4まで行って、帰りはヒルサイドトレイルで帰ってきました。

 

↓メイントレイルの景色

f:id:harukoimai0329:20171021153513j:plain

写真に収まらないほどの高さで、圧巻でした。

f:id:harukoimai0329:20171021152634j:plain

園内の樹木は、平均樹齢700年だそうです。

光にあたると赤茶色に見えるのも、レッドウッドと言われる由縁です。

 

さて、ブリッジ4に着いたので折り返しです。

f:id:harukoimai0329:20171021152724j:plain

帰りは少し勾配を登り、メイントレイルを見降ろしながら、ヒルサイドトレイルを歩きました。

f:id:harukoimai0329:20171021152746j:plain

こっちのほうは道幅が狭く、より山登りの雰囲気が楽しめます。

 

当日サンドイッチを持参していたのですが、園内はピクニック禁止のため、

ビジターセンターの外のベンチスペースで昼食をとりました。

軽食ならビジターセンターで購入することもできます。

 

そして、帰りがけにサウサリートにも立ち寄りました。

 

サウサリート(sausalito)

サウサリートは小さなダウンタウンで、サンフランシスコの喧騒から離れた穏やかな懐かしい雰囲気が楽しめるエリアです。

f:id:harukoimai0329:20171021152757j:plain

ヨットハーバーを見ながら優雅なランチやディナーを楽しむのもありです。

f:id:harukoimai0329:20171021152808j:plain

 

ブラブラと散策をして、まず入ってみたのが、クリスマスグッズのお店「Holiday Shoppe」です。

ここではクリスマスツリーに飾るオーナメントをたくさん売っており、

店頭にはこんなユニークなツリーもありました。

f:id:harukoimai0329:20171021152818j:plain

f:id:harukoimai0329:20171021152940j:plain

 

次に、アイスクリーム屋さん「Lappert's Ice Cream」に立ち寄りました。

ダウンタウンに2店舗あり、ほとんどの観光客が立ち寄っているようで大人気でした。

f:id:harukoimai0329:20171021153000j:plain

店内もアイスも昔ながらのスタイルでしたが、フレーバーの種類がディスプレイに表示されているのが、斬新でした。

f:id:harukoimai0329:20171021153014j:plain

1スクープでもかなり大量のアイスが出てきたので、シェアしても充分だと思います。

 

今回私たちは行く事が出来ませんでしたが、他にヒースセラミックというサンフランシスコ発祥の陶器ブランドのアウトレット店舗もあります。

 

そしてゴールデンゲートブリッジを通過し帰宅です。

f:id:harukoimai0329:20171021153029j:plain

 

いろんなところへ出かけるうちに、何度もゲートブリッジを通るようになり、

一番最初に見た感動が薄れていくのは少しさみしいな~と思いながら、家路に着いたのでした。

 

また更新します☆彡

【ハーフムーンベイ】パンプキンフェスティバル

この週末は、ハーフムーンベイでパンプキンフェスティバルをやっているということで、初めて散策に行ってきました。

 

ハーフムーンベイは、崖から見える夕陽のきれいなビーチとして、近辺でとても人気のスポットです。

 

調べていたら、ハーフムーンベイにはハロウィン用の大きなパンプキンがとれる

パンプキン畑もたくさんあるということで、

今回は、①パンプキン畑→②パンプキンフェスティバル→③ビーチを巡ってみました。

 

前にダウンタウンを通過したことがあるのですが、もの凄い渋滞でした。。

なので今回は遠回りですが、南から84号線で向かいました。

 

道中は山道が続きますが、レッドウッドの森も見ながらドライブできるので悪くないと思います。

 

 

さて、最初の目的地です。

 

①パンプキン畑:ARATA'S FARM

 

少し離れた駐車場に止めることになったのですが、

よく分からず列に並んでいると、そこからは、もれなく全員トラクターに乗って畑まで移動することになりました。

f:id:harukoimai0329:20171021150521j:plain

 ↓ファーム入り口

f:id:harukoimai0329:20171021104857j:plain

 

隣にポニーの乗り場があり、ここのファームはアクティビティも充実しています。

f:id:harukoimai0329:20171021105053j:plain

そして次に目に入ってきたのは、巨大迷路です・・!

子ども連れで来ている人には非常に楽しめる場所だと思います。

私たちは、この時暑いしおなかも空いていたので、チャレンジしませんでしたが。。

f:id:harukoimai0329:20171021105243j:plain

f:id:harukoimai0329:20171021150902j:plain

 

進んでいくと、大きなパンプキンが並んでます。

このようにハロウィン用のパンプキンが並べられている場所のことをパンプキンパッチというそうです。

ハーフムーンベイではあちこちにパンプキンパッチができるところがあります。

f:id:harukoimai0329:20171021105203j:plain

台車に乗せて自分たちの車まで運んでます。

f:id:harukoimai0329:20171021105215j:plain

 

広場には、たくさんの種類のパンプキンがありました。見てるだけでも面白いです。

f:id:harukoimai0329:20171021150947j:plain

f:id:harukoimai0329:20171021151012j:plain

f:id:harukoimai0329:20171021151022j:plain

せっかくなので、私たちも小さいものを3種類買ってみました。

小3つで5ドルだったので、どれを買ってもそんなに高くなかったです。

 

買ってきたパンプキンはどうしているのかというと、家の周りに並べて飾ります。

中身をくりぬいてジャック・オー・ランタンにするところもあります。

 

②パンプキンフェスティバル

 

フェスティバル会場に向かう途中に、本当のホーンテッドマンションのような怖~いデコレーションのお家がありました。

最近はあちこちの家でハロウィンのデコレーションを見かけます。

f:id:harukoimai0329:20171021151041j:plain

 

フェスティバルはハーフムーンベイのメインストリートで行われています。

オフィシャルの駐車場は10ドルとの情報もあったのですが、

私たちは南側の住宅街に路駐して、5分程歩いて会場に向かいましたが全く問題なかったです。

 

一番の見どころは、今年のチャンピオンシップで優勝した世界一大きいパンプキンです。

直径2mくらいで確かに大きかったです。

f:id:harukoimai0329:20171021151054j:plain

 

そして会場内のフードエリアで昼食を食べました。かなりの賑わいでした。

f:id:harukoimai0329:20171021151120j:plain

↓パンプキンソースのマカロニ

f:id:harukoimai0329:20171021151213j:plain

↓ガーリックフライズ

f:id:harukoimai0329:20171021151148j:plain

↓パンプキンアイス

f:id:harukoimai0329:20171021151227j:plain

最近、ノーマルなフレンチフライでは満足できなくなっている自分がいます。。

にんにくまみれのフライドポテトに最初は凄い抵抗がありましたが、やみつきでハマります。

パンプキンアイスはシナモンが効いていて美味でした。

 

そして、どこのフェスティバルでも恒例の、バンドライブもしっかりやってました。

今回は今までで一番、ステージ前で踊っている人達が多く、盛り上がっていました。

f:id:harukoimai0329:20171021151244j:plain

 

③ビーチ:Wavecrest Beach

ハーフムーンベイにはいくつもビーチがありますが、

崖からのビーチの景色が見たかったので、ここに行きました。

f:id:harukoimai0329:20171021151322j:plain

f:id:harukoimai0329:20171021151333j:plain

 

夕陽の時間まで待ちたいな〜と思いながら、渋滞もあるので夕方にはハーフムーンベイを後にし、早めに帰宅です。

 

ハロウィンを大満喫できた週末でした☆彡

クオーターコインのコレクションブック

アメリカの25セントコイン(クオーターコイン)には裏面のデザインに種類があることをご存じですか??

私も友人に教えてもらうまでは知らなかったのですが、ノーマルな一般のデザインに加えて、

アメリカ各州の特徴を生かしたデザインのコインがあるんです。

 

 ※参考:50州25セント硬貨 - Wikipedia

 

「The 50 State Quarters Program」というもので、

1999年~2009年にかけて順番に発行されていったようです。

 

現在は、各州のNational Parksのデザインを発行中で、

2010年~2021年の間に発行予定だそうです。

 

そこで、アマゾンでクオータコインコレクションブックを購入してみました。

 

f:id:harukoimai0329:20171021154045j:plain

 右が州デザイン版で、左がナショナルパーク版です。

値段は各13ドル程度なので、手軽に購入できます。

 

↓州デザイン版クオータコインコレクションブック

f:id:harukoimai0329:20171021154105j:plain

 

↓ナショナルパーク版クオータコインコレクションブック

f:id:harukoimai0329:20171021154115j:plain

 

早速、現時点で集まっているコインをはめてみました。

 

州デザイン版

ニューヨーク州自由の女神

f:id:harukoimai0329:20171021154129j:plain

カリフォルニア州ヨセミテバレー

f:id:harukoimai0329:20171021154143j:plain

ユタ州:クロスロード・オブ・ザ・ウエス

 (全米初の大陸横断鉄道が敷設された街で、アメリカ西部の交通の要所だそうです)

f:id:harukoimai0329:20171021154155j:plain

 

ナショナルパーク版

(公園の概要はよくわからないので省略・・)

f:id:harukoimai0329:20171021154209j:plain

 

 こんな感じです。

 

各地域の歴史や自然を知れて勉強にもなるし、面白いです。

アメリカに行かれた際はぜひクオータコインをチェックしてみて下さい☆彡